お顔そりは、ご自分でされますか
熊本 美容室ミカレデイでは、お顔そりをさせて頂いてます
「鼻の下、眉は、自分で剃ります」とおっしゃられる方も
いらっしゃいますが、
お顔全体を剃った方が、
お化粧ののりも良くなりますし、
お肌が白くなり、透明感もでてきます
一度してみたい方、結婚式や行事があられる方 など
おすすめです
もっちりとした別人のようなお肌になりますよ
担当 今村奈津美
熊本 水前寺 新屋敷 美容室ミカレデイ
化粧のりのいいお顔になりませんか?
2013年6月1日 土曜日
まつば杖のダンサー
2013年5月31日 金曜日
昨日は、シルク・ドゥ・ソレイユ 「This is it」
を見に行きました。
マイケルジャクソンの歌 映像 ダンス
マイケルのバックバンドのメンバーの生演奏!
すばらしい3Dステージでした。
スリラーの曲の中で、包帯を巻いて
まつば杖をうまく操って、華麗なダンスをする
一人の日本人
片方の足を隠しているのかなあと思ったら
彼は片足のダンサーでした
このステージまで登りつめた、彼の努力と苦労が
偲ばれます
腰が痛いだの 足が痛いだの 頭が痛いだの
五体満足の私達は甘いよねと
気付かされた夜でした
ご覧になりたい方は、こちらをどうぞ↓↓↓↓
http://www.cirquedusoleil.com/ja/shows/michael-jackson-tour/media/official-video.aspx?splash=http://www.cirquedusoleil.com/ja/shows/michael-jackson-tour/media/official-video.aspx
担当 鈴木桂子
熊本 水前寺 新屋敷 美容室ミカレデイ
出番を待つ花たち
2013年5月30日 木曜日
くせ毛対策
2013年5月29日 水曜日
くせ毛は遺伝が一番の原因とされているのが一般的ですが
その他にも
ホルモンのバランスの崩れ
ストレス
インスタント食品の過剰摂取
ダイエット
毛穴の汚れ など
毛穴の汚れの悪化でもくせ毛になったりするそうです。
毎日シャンプーしてもしっかり地肌を洗えてなかったり
整髪料などは意外と毛穴の汚れを取り除けてないことも多いです。
これを改善すれば健康な地肌を取りもどしくせの質の改善も期待できそうです。
これから生えてくる髪に対して健康な髪をつくるための土台作りが出来ます。
熊本 美容室ミカレデイおすすめは…
炭酸泉シャンプー ・・・・・ お客様にも大人気です!
ホームケアアイテムは…
キーズシャンプー&トリートメント・・・・ くせ毛用です。ノンシリコンで
洗い上がりが驚くほど落ちついています。
担当 岡 ゆき子
熊本水前寺美容室 ミカレデイ梅雨が始まりました
2013年5月28日 火曜日
先日、梅雨に入ったと流れましたね
これからしばらくスッキリさえない日が続きます。。。
そして
特にクセがあるとスタイリングがうまくいかないようになりませんか?
美容室ミカレデイでは
クセの気になる部分のストレートなど
(例えば、前髪だけとか)
おススメしてます
これだけでも雰囲気がかなり変わりますよ
ぜひ、お試しくださいませ
担当 福永有香
熊本水前寺美容室ミカレデイ
寄せ植え
2013年5月26日 日曜日
夏のメーク崩れ解消法
2013年5月25日 土曜日
夏はなぜメークが崩れやすいのでしょうか?
それは汗や皮脂によるメーク崩れ、乾燥によるメーク崩れなどあります。
夏の高温多湿により汗や皮脂の分泌が増え、ファンデーションが皮脂の油分で
緩んでしまい汗の水分で粒子が浮いて流れてしまったり
冷房のきいた所では肌の水分量を奪われ乾燥していることが多くなります。
乾燥が進むとファンデーションの吸着力が弱まり、粒子の密着度も低く
その結果ファンデーションは落ちやすくなります。
『対策』
*お肌を冷やす
メーク前にお肌を冷やすことによって毛穴も引き締まり
メークの持ちも良くなります。
*ダブル洗顔で正しいお手入れ
クレンジングでファンデーション等の余分な皮脂を落とし
洗顔で古くなった角質を洗い流します。
*化粧水でお肌の水分補給を!
化粧水をコットンにたっぷり含ませパッティング
夏は化粧水を冷蔵庫で冷やして使うのも気持ちいいですよ!
担当 岡 ゆき子
熊本水前寺美容室 ミカレデイ
ビフォーアフタ-
2013年5月24日 金曜日
セット
2013年5月23日 木曜日
お着物
2013年5月19日 日曜日
『ホームページを見て連絡しました』と、着付の御予約を頂きます。
何処でしたらいいかわからなかったからとおっしゃり、
はじめての御来店頂く方が多いです。
着付や着物のことなどでお困りの方はぜひ
熊本 美容室ミカレデイにご連絡くださいませ。
着物は上手に着廻せば何十年でも、母から子へ、
子から孫へと受け継がれ着続けられものです。
そして、季節に合わせたしきたりがあるのをご存知ですか?
◎袷(あわせ)………….10月から翌5月
表地と裏地を縫い合わせて仕立てた着物
◎単衣(ひとえ)……….6月と9月
裏地がなく一枚の布地で仕立てられた着物
◎うすもの7月〜8月
絽や紗、麻等の着物
着物も勉強すると奥が深くおもしろいですよ!